お知らせ


○令和5年度 理事会開催報告

〇第3回 理事会 令和5年9月11日
 ・令和4年度決算等の承認について
 ・令和4年度財務状況の公表について
 ・会計細則の一部改正について
 ・令和6年度配水計画の諮問について
 ・国営利根中央土地改良事業(国営造成土地改良施設整備)の事業開始手続き完了について

   審議し全議案承認されました。


○第2回 理事会 令和5年7月10日開催
 ・女性理事の登用について


  
審議し全議案承認されました。


○第1回 理事会 令和5年4月10日開催
 ・令和5年度業務計画(案)について
 ・令和5年度余裕金の運用計画(案)について
 ・令和3年度財務状況の公表について
 ・葛西・羽生領島中領土地改良区連合の任期満了に伴う議員の選出について
   
  審議し全議案承認されました。



○令和4年度通常総代会開催報告


 令和5年2月20日(月) 午後2時00分~午後3時58分、アスカル幸手 さくらホールにおいて、
通常総代会を開催しました。
 本年度の総代会は、新型コロナウイルス感染者数が減少傾向となったことから、対面による開催とした。
出席者は、現員数88名中、当日出席者64名、書面議決権を行使した20名、合わせて84名の出席と
なりました。
 髙本議長の議事進行のもと、全10議案を審議頂き、全議案可決承認されました。


 ◎主な議決事項
  ・令和3年度決算について(詳細はここをクリック) 
  
・令和5年度事業計画について(詳細はここをクリック)
  
・令和5年度予算について(詳細はここをクリック)


令和4年度 理事会開催報告

○第4回 理事会 令和5年1月10日開催
 ・国営利根中央土地改良事業(国営造成土地改良施設整備)の施行申請について
 ・業務継続計画(BCP)の策定について
 ・令和5年度事業計画について
 ・令和5年度賦課金及び決済金並びに徴収方法について
 ・令和5年度転用決済金積立金から一般会計及びパイプライン施設管理費特別会計への
  一時借入について
 ・令和5年度一般会計収支予算(案)について
 ・令和5年度特別会計収支予算(案)について
 ・役員及び総代退任慰労金積立金から職員退職給付引当積立金への余剰金の移し替え
  について
 ・滞納整理計画(案)について
 ・令和5年度配水計画の答申について
 ・総代会の開催及び提出議案について

    審議し全議案承認されました。


 
○第3回 理事会 令和4年9月12日開催
 ・令和4年度パイプライン施設管理費収支予算第一次補正(案)について
 ・令和3年度決算等の承認について
 ・土地改良区工事執行規程の一部改正について
 ・国営利根中央土地改良事業(国営造成土地改良施設整備)の事業開始
  手続き等について
 ・令和5年度配水計画の諮問について

  審議し全議案承認されました。


○第2回 理事会 令和4年7月4日開催
 ・報告事項6件 
   
   報告事項全て承認されました。



○第1回 理事会 令和4年4月11日開催
 ・令和4年度業務計画(案)について
 ・令和4年度余裕金の運用計画(案)について
 ・令和2年度財務状況の公表について
 ・配水ブロック代表者の選任について
   
  審議し全議案承認されました。

 
 






□葛西用水路土地改良区記念館
 久喜市栗原地内にある葛西用水路土地改良区記念館があります。企画から展示物の作成、レイアウトの大部分を職員自ら行い、展示物は時代ごとに各コーナーに分けて展示しました。また、区域内の関係市町より特産品の提供を受け、特色ある品物が展示してあります。空調設備、トイレ等も整備し、訪れた方に気持ちよくご覧頂くことが出来ると思います。
 *用水施設が併設しているため、通常は閉鎖しております。ご覧になりたい方は事前に当改良区(総務課)までご連絡をお願いします。TEL 0480-47-3811

記念館ロビー(旧庄和町の大凧)
記念館展示室



□葛西用水は『疏水百選』に選ばれています

  疏水は約40万㎞にも及び食料の安定的な供給の基盤であるとともに、国土・環境保全、保健休養、美しい景観の形成など様々な役割を持った国民共有の資産であり、農家を中心とする地域の共同作業によって守られてきたが、農村地域の過疎化、高齢化によりその保全管理が困難になってきている。このため、農家のみならず地域住民や都市の人々も国民全体でその保全活動に取り組み次世代に継承していくことが必要であり、こうした観点から疏水を保全する国民的運動を進める一助とするため農水省が「疏水百選」を実施致しました。応募総数499件の中から一次選定により候補地を284地区に絞りインターネット等による一般投票を実施した結果、平成18年1月27日に開催された選定委員会で疏水百選110地区を決定。本県からは、本土地改良区が管理する「葛西用水」の他に「見沼代用水」と「備前渠用水」の計3地区が選定されました。

葛西用水路(羽生市内)
認定証